はなキッチン はなかず

町田・相模原を中心に、らーめん・町中華・定食など地域に密着したグルメなお店を紹介します。

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

朝食 鯵干物

今日は、朝の焼き魚の定番の鯵の干物です。薩摩芋の煮付けと納豆のシンプルな取り合わせです。オムレツと、サラダもあります。

肉じゃが

今日は、肉じゃがです。やっぱり和食の定番。ホクホクのじゃが芋がたまらない。豚肉との相性もばっちりです。スクランブルエッグときのこのみぞれ和えも一緒にどうぞ。

さくら。。。

今年は、少し早く桜の開花宣言があり、桜の季節になりました。やはり、桜は素晴らしい。気持ちもハイテンションになります。

モーニング

今日は、朝食をアップしてみました。和食は、高野豆腐の炊き合わせとシシャモ焼です。洋食は、目玉焼、スクランブル、オムレツからのチョイスです。忙しい朝だからこそ、しっかり食べなくては・・・

中華風豚の角煮

今日は、ミックスフライと中華風豚の角煮です。ミックスフライは、カニクリームコロッケとささみチーズフライとエビフライです。豚の角煮は、国産豚バラをじっくり煮込んで作りました。箸でかんたんに切れるやわらかさです。

韓国料理店

今回は、韓国料理店に行ってきました。 まず、キムチとナムルから始まり焼肉をやりながらビビンパ。レバ刺しをつまんで、チャミスルを飲む。うまい! 韓国よありがとう!! 隣のテーブルで食べてる、プルコギがとてもおいしそうなので、オーダーしてしまいま…

春弁当&ぶりの塩焼き

春の足音が聞こえて来そうな陽気になりました。昼間は、上着も要らないくらいポカポカです。今日は、この季節の弁当と料理をアップしました。 春弁当には、かぼちゃと新じゃが、若竹煮の炊き合わせ。鮪と帆立の刺身。 ぶりの照焼き。薩摩揚げの磯辺揚げカラ…

ポークソテー

今日はポークソテーオニオンソースと鯖のおろし煮です。 ポークソテーは厚切り豚ロースにオニオンソース、ご飯がいくらでも食べれそう。鯖は三枚におろし片栗粉をまぶして揚げ、おろし煮にする。季節のスナップエンドウと桜麩を添える。 今日は帰りの電車で…

ディナー

本日の夕食は二つからのチョイスです。 一つ目は白身魚のフライです。サラダ・トマト・レモン・タルタルソース。 二つ目は回鍋肉です。春キャベツと豚肉・ピーマンの甘味噌炒め。 どちらも魅力的です。 副菜は小松菜の辛し和えとコンニャク煮。ご飯・味噌汁・…

定食屋さん

今日のお昼は、定食屋さんに行きました。お目当ては、ランチメニュー。。。 日替わり定食、○○○(店の名前)定食、豚の生姜焼き定食、刺身定食がありました。 どれも魅力的で、おなかがグーッとなっちゃいそうです。 悩みぬいた末に、日替わり定食に決めまし…